JCCAマスターシリーズ「コアから見る姿勢評価」大阪にて開催しました!

三連休の真ん中は、大阪にてJCCAマスターシリーズ【コアから見る姿勢の評価】開催しました!
美脚をつくる為に大切なこと
美脚をつくる為にも大切なのは、姿勢を整えること!
とは言っても、姿勢を整えるってどういうことなのか?
そもそも良い姿勢とはどんなことなのか?
これを知ることがとっても大切なんです。
良い姿勢ってどんな姿勢かというと
目指すべき良い姿勢とは
正面から見たら、
足の間⇒膝の間⇒恥骨⇒へそ⇒眉間が真っ直ぐ。
横から見たら、
くるぶしの少し前⇒膝の真ん中⇒大転子(太ももの出っ張ったところの骨)⇒肩⇒耳が一直線。
細かく言うともっとたくさん定義がありますが、、、
簡単に言うと骨の並びが良いことを姿勢がいいと言います。
とは言っても、良い姿勢ってなかなか難しいんです。
携帯やパソコンを使っているとついついこんな姿勢になっちゃいますよね。
こんな姿勢になっちゃう原因ってなんだと思いますか?
姿勢が崩れる原因は
実は、姿勢が崩れる一番の原因って人それぞれ違うんです。
骨盤の歪みが原因なのか、足首なのか、はたまた首なのか?
姿勢の評価を行なった後は、姿勢の崩れの原因を探すワークを行います。
そして、エクササイズを行って実際に姿勢を改善します。
すると、一つのエクササイズをやっただけで姿勢が整うこともあるんです。
何が姿勢を悪くしている原因なのかがわかれば姿勢改善hができるんですよー。
9月7日コアスタビライゼーション、9月8日コアから見る姿勢評価は仙台にて開催です。
まとめ
美脚になる近道は、まずは姿勢をよくする事。
そして姿勢を崩している原因は人それぞれ違うということです。
姿勢改善に「味」や「感覚」の力をプラスすると更に最速で美脚に近づきます!
食べることを我慢しない合う味ダイエットでキレイをつくります