結果が出る人と出ない人の違いが分かった!FSEMパフォーマンスアップ上級講座@大阪

エクササイズはフォームが大切なんです
だからこそ、自分のタイプでやることが重要ポイント!
自分のタイプでやらないと姿勢が崩れることもあるんです!
知ってましたか?
キャットバック3回で猫背改善!
キャットバックエクササイズ(ヨガでは猫のポーズ)
四つ這いで背中を丸めたり反らせたりするエクササイズやったことありますか?
↓↓↓
自分に合わない足のタイプでキャットバックを3回行っただけで
背中が丸まってバストもお尻も下がります。
しかも二重顎になってますよね。
自分のタイプじゃないエクササイズを続けたらどうなると思いますか?
せっかく頑張ってるのに何も変わらないどころか、首や腰を痛めたり・・・
よくない方向に行ってしまうかもしれません。
でも、自分に合う足のタイプで同じキャットバックを3回やっただけで
丸まった背中もシャキッと伸びてバストもヒップも上がっています!
自分のタイプを知らないって、頑張ってる人ほど勿体無いと思いませんか?
結果が出る人と出ない人の違いは
顔や性格が違うように身体のタイプも人それぞれ。
足にも人それぞれのタイプがあるんですよ。
同じエクササイズを行って
すぐにパフォーマンスが良くなる人と、そうじゃない人の違いはここにあるんです。
FSEMパフォーマンスアップ上級講座では
足だけでなく、味や色などなど
人それぞれ違う個性に合わせたアプローチ方法を学びます。
今回も水泳コーチや治療家にトレーナーたくさんの方がFSEMを学んでくださいました!
タイプやルールを知ったコーチに学ぶのか、そうじゃないのかは
競技を行う上で大きな差になります。
治療・トレーニングの世界だけでなく、
水泳やいろんな競技にどんどんFSEMが広がっていきますよー^^
次回FSEM®講座Lv.1は11月23日東京DITE Lv.1、12月28日東京PERFORMANCE Lv.1開催です!