勝ち色体験の感想 肩甲骨の位置が変わってびっくり!

未知なる自分を知りたいと体験にお越しいただいたT様。
肩コリ腰痛が気になっていましたが、まさか色がここまで体に影響を及ぼしているとは、、、
なんと、合わない色だと左右の肩甲骨の高さが1センチ以上ズレるんです。
流石に私もびっくりしました!
勝ち色体験 T様(30代)の感想
これまでどんなダイエットを実践してきましたか?
マラソン←つらかったです
ヨガ←あきてしまいました
ジム←つらかったです
食事←続いています
ダンス←たまにやってます
感想をお聞かせください
色での身体の変化びっくりしました!
自分の身体が思ったより重症だということを実感しました。
色で肩甲骨の位置が変わった!
肩コリや腰痛があるというT様の肩甲骨の位置をチェックさせていただくと左肩甲骨よりも右肩甲骨が1〜2センチ下がっていました。
でも、T様のパフォーマンスをあげる色の緑を見ると、なんと!肩甲骨の位置が同じ高さになるのです!!
そして、パフォーマンスが落ちる色の黒を見ると、これまた肩甲骨の位置が1〜2センチ下がってしまうのです。
肩甲骨の位置がズレるってことは、問題は肩甲骨だけに起こっていないんです。
実は、骨盤や背骨もズレいる可能性大なんです!
いやいやこれには、びっくりしました。
色が体に及ぼす影響はこれほどまでに大きいんです。
だから、トレーニングにはパフォーマンスアップする色を取り入れて行っています。
まさに、あなただけに合わせたテーラーメイドなんです。
勝ち色を生活に取り入れる
肩甲骨の位置がズレてしまうほどの影響ですから、
合わない色に囲まれた生活をしていたら、体調を崩してしまうことも想像がつきます。
引越したら太り始めた人の原因がなんとカーテンの色だったってこともあるんですよ。
だから、部屋多くを占めるカーテンの色ってかなり重要なんです。
よく見るパソコンや携帯、お財布や小物の色って大切だと思いませんか?
実は、勝ち色はポイントで入れるととっても効果的なんです。
まとめ
- 色の影響で肩甲骨の位置も変わってしまうことがある
- パフォーマンスをあげる色はポイントで入れると効果的
人それぞれの違う個性に合わせてたテーラーメードのダイエットで無理なく楽しくダイエットをサポートいたします。
ぜひご連絡くださいね。
勝ち色や味を調べる講座もやってます。
合う味初級講座は5月2日3日渋谷、5月19日福岡で開催です!
勝ち色体験お申し込み
◆完全予約制
◆営業時間:9:00 ~ 20:00 日曜定休
◆アクセス:中目黒駅 徒歩5分
その他、出張でも体験いただけます。
*その他都内で体験希望の場合は別途交通費・会場費が追加料金でかかります。お気軽に問い合わせくださいね。
◆料金:60分 5,000円(税込)
※24時間以内にshimada.lily7@gmail.comのメールアドレスからご連絡いたしますので、メール受信制限を行っている場合、@gmail.comからのメールを受信できるように設定をお願いいたします。
※24時間以内に返信がない場合、迷惑メール等に振り分けされている可能性がございます。そちらをご確認ください。