年齢よりも老けて見られるのは肋骨が下垂しているから!

老け見えする理由ってなんだと思いますか?
それは、重力に負けて肋骨が下垂するから!
今回は、「肋骨」についてお話をしますね。
肋骨の下垂が老け見えの原因!
こんなお悩みありませんか?
- 年齢より老けて見られる。
- 背中が丸くなった。
- バストが下がった。
- 巻き肩が気になる。
- バストの左右の高さが違う。
- 肋骨の左右の出っ張り方が違う。
- アンダーバストが太い。
- ウエストのくびれがない。
- 肩こり首こりが気になる。
これって、重力に負けて肋骨が下垂すると起こる現象です。
肋骨ってどうなってるの?
下の図の青く示してある場所が肋骨です。
肋骨は全部で24本で両側に12本ずつあり肋骨の先端は肋軟骨となっています。
それぞれ第1肋骨~第12肋骨と名前が付いているんですよ。
背骨から内臓を取り囲む形で胸骨(胸骨柄・胸骨体・剣状突起)に付いています。
そのうちの第11肋骨と第12肋骨は浮遊肋骨といって胸骨に付いてないんです。
肋骨は、たくさん関節があるので可動性や弾力性がかなりあるんですよ。
だから、肋骨がしっかり動くと呼吸が深く出来るので痩せやすい身体になります。
そして、胸元が上がってバストアップするから若見えするんです。
スマホ首は肋骨を下垂させる!
携帯やパソコンを使う姿勢が長く続くとどうなると思いますか?
顔が前に出てしまいます、いわゆるスマホ首。
でも、これって首だけの問題じゃないんです。
肋骨が下垂してデコルテが落ちた状態なんです。
肋骨が下垂すると背中が丸くなって顔が前に出て二重アゴになります。
そして、肩が内側に入って巻き肩になります。
胸元が落ちるのでバストが下がります。
肋骨の下が広がるのでアンダーバストが太くなりウエストのクビレがなくなります。
そして、下っ腹がポッコリでます。
肋骨の形が歪み横隔膜が動きにくくなるので呼吸が浅くなります。
だから、太りやすく痩せにくい体質になる可能性が高いんです。
高価な化粧品を使ってるのに、、、
食事や運動に気をつけているのに、、、
年齢より老けて見られるのは、肋骨が下垂している可能性が考えられます。