ダイエットに向いてるのは焼き鳥とサムギョプサルはどっち?

ダイエットの時に食べるものって考えちゃいますよね?
豚肉よりは、鶏肉がヘルシーかな?
焼き鳥食べるならやっぱりタレより塩の方がカロリー低いよね・・・
でも、、、
やっぱり脂身こってりの豚肉が好き!!!!
人の好みってそうそう変えられないと思いますよね?
痩せる味をとると自然と好みが変わる!?
「最近焼き鳥が好きになってきました!それも塩味!」とT様(30代)
今までは、脂が乗った豚肉が大好きだったんです。
でも、ダイエットしてるから食べたらいけない。そう思ってたそうなんです。
そんなT様が合う味ダイエットを始めて1ヶ月。
自分にあった酸味を積極的に取るようになって大きな変化が起こりました!
それは、
今まで大好きだったはずの豚肉の脂がこってりし過ぎて「食べたい!」と思わなくなったんです。
そう、好みが変わったのです。
実は、これがものすごく重要なんですよ。
我慢して食べないんじゃないんです。
自然と食べたくないって思うようになったってところ。
これって本当にスゴイ変化なんですよ。
感覚を磨くと自分のダイエットに何が必要かが分かってくる
痩せる味をとって運動するだけでなく、美味しく食べて身体の感覚を上げるための食事の作法をお伝えすると
T様は体重も順調に減り、大してキツイ運動してないのにウエストは誰もが見とれるほど引き締まりました。
今では、合わない味の甘味を感じる豚肉じゃなくて鶏肉を食べたくなることが多いとのだとか。
しかも、今までは選ばなかった塩の焼き鳥を好きになってきたそうですよ。
2ヶ月で4キロ減のT様(30代)
と言うことで、T様にとっては焼き鳥でダイエットが可能なんです。
でも、サムギョプサルがNGな訳ではないんですよ。
サムギョプサルを食べるとき酸味を一緒にとれば大丈夫なんです。
例えば、レモンをかけたり、酸味の飲み物を飲んだりすればOK!
ちなみに甘味と旨味が合う人だったら、サムギョプサル食べてダイエットできる可能性大ですよ。
こうして、自分に合った痩せる味をとるようになると、本当に身体が必要としているものが分かるようになります。
今まで、身体に良いからと思って食べていたものが自分の身体を痩せにくくしていたことが判明したり、
我慢して食べなかったものを食べても太らなかったり、
自分の身体に正直になると、ダイエットってとっても楽しく続けることができるんです。
ダイエットに大切なのはヘルシーさよりも誰が何を食べるかが重要!
大切なのは、豚肉と鶏肉どっちがヘルシーかという問題ではなくて、
体が欲しているのは何なのかが分かるようになること。
すなわち、何味が合う人が何を食べるかってことが超重要なんです!
感覚を磨くことで今の自分に必要なものをチョイス出来るようになるんです。
私も感覚を磨くようになって、ほとんど間食をしなくなりました。
たまに、ケーキが食べたい!そう思った時は身体が欲している時、だから食べても太らなくなりました。
というよりは、ケーキは太るから他のヘルシーな物を食べると太ったりすることもあるんです。
そして、体重が増えたとしても、なぜ体重が増えてしまうのか?
増えてしまう理由が分かっているから数字に一喜一憂しなくなりました。
だから、数字を気にせず食べたいものを食べ飲みたいものを飲み、ストレスなく毎日を過ごすことが出来るようになりました。
まとめ
- 痩せる味を食べると自然と好みが変わって痩せやすくなる。
- 感覚を磨くと本当に身体が必要としているものが分かるようになる。
- 合わない味は合う味と一緒に食べれば大丈夫。
- ダイエットにはヘルシーさよりも何味があっている人が何を食べるかが大切
あなたは、サムギョプサルを食べてダイエットできるタイプ?それとも焼き鳥派なのか?
調べたい方は、ぜひ体験レッスンにいらしてくださいね。
人それぞれの違う個性に合わせてたテーラーメードのダイエットで無理なく楽しくダイエットをサポートいたします。
ぜひご連絡くださいね。
体験レッスンのお申し込み
◆完全予約制
◆営業時間:9:00 ~ 20:00 日曜定休
◆アクセス:中目黒駅 徒歩5分
◆料金:60分 5,000円(税込)