チョコとラムネとお米を食べて下半身痩せ成功!

大好きだけど、お米は我慢していました
ダイエットといったら、まず何かを減らすことがテッパンですよね?
多くの方がお米やパンやパスタ、スイーツetc 甘い物や炭水化物を減らすのではないでしょうか?
N様(大学生)もそんなお一人でした。
「ダイエットしてるから、お米は好きだけど食べ過ぎちゃうから我慢してます。」
「だから、ご飯を食べる前にサラダを食べてから食事をとるようにしてます。」と、N様。
最初にサラダを食べてからご飯を食べるってダイエット的には常識ですよね。
でも、、、、
サラダを食べた方が太る人がいるんです。
実はN様、サラダの中のキャベツをレタスに変えたら太ももが太くなってしまったんです。
これには、慌ててレタスをキャベツに戻してもらうようにしました。
なぜって?
それは、キャベツは甘味、レタスは苦味なんです。
N様の合う味は甘味。苦味は合わない味だったんですね。
チョコとラムネとお米
サロンにお越しいただくようになって最初にお伝えしたのは、お米をちゃんと食べること。
そして、チョコやシュークリーム、ラムネなど甘い物を積極的に食べることだったんです。
え〜〜〜〜〜!!そんなの絶対ありえない!!!
って思いますよね?
でも、その通りにしてくださったN様は2ヶ月でウエストが引き締まり、太ももやふくらはぎが細くなったんです。
実は、大好きなアーティストのライブに行っても、腰が痛くてずっと立っていられなかった程の腰痛だったんです。
でも、合う味の甘味をとるようになってすっかり痛みが出なくなったので、ライブも最後まで楽しめるようになりました。
これを聞いたときは私も本当に嬉しかった♪
でもね、変化はこれだけじゃないんですよ。
残念ながらお顔はお見せできませんが、お顔の横幅が狭くなって顎もスッキリ!小顔になりました。
忘年会だって怖くない
サロンにお越しいただくようになって6ヶ月。
N様のスタイルはどんどんキレイになっているんです!
ウエストは更に引き締まり、お尻の位置も上がってメリハリボディになっていますね。
実は、12月に入ってお友達とお食事をする機会が増えたそうです。
女子会といえば、パスタにスイーツ!炭水化物を食べることが多いですよね。
だ、か、ら、身体が引き締まったのです。
あ!もしかしたら、甘味が合わないお友達は太った人もいるかもですが・・・
そんな時は、合う味を知ってると太らずに済むんですけどね。
まとめ
N様のように、甘味が合う人は炭水化物を抜いたら筋力が発揮しにくくなるので、太りやすくなり、腰痛になってしまうこともあるんです。
でも、甘味が合わない人でも、甘味を全くとらないのはNGですから、お間違えなく。
自分の合う味を調べてみたい!そんな方はこちらの講座がオススメです
食べることを我慢しない合う味ダイエットでキレイをつくります